ヤールーはやもりのことです。
沖縄のヤモリは内地のヤモリと種類が違います。沖縄のヤモリは透き通るような白い皮をしていて「チッチッチ」と鳴きます。
ゴキブリのように、動きがすばやく、窓のサッシの隙間からするり、と部屋に侵入し、部屋の中にいる小さい虫を餌にしています。そして食べる虫がいなくなると、外へ出て行きます。
家の守り神として、沖縄ではヤールーを大事にしています。
それとは知らずに、東京から越してきた日の夜、白いやもりが娘の部屋に出て、「ヤモリだー」の
悲鳴に、ゴキブリ用の殺虫剤のスプレーをふきつけ、殺してしまいました。
今となっては、ごめんなさいです。それでも、苦手なヤールーです。
スポンサーリンク